Hotspring

「皆、生きる」と書いて皆生(かいけ)。1900年に皆生海岸に沸く熱湯を漁師が発見したのが皆生温泉の始まりだと言われています。海底から湧き出す温泉はミネラルが豊富でたくさんの効能があります。塩分を含んでいますので天然のタラソテラピーを気軽に体験できます。

男性用露天風呂棟
だんだん

Men's Outdoor Bath Building "Dandan"

「露天、湯喜望殿」では、女性湯「のっかり」、
男性湯「だんだん」それぞれに2つの露天風呂と、
1つの檜風呂を備えた館となっている。
「のっかり」と「だんだん」の露天岩風呂は、
源泉100%のかけ流しと循環式の併用。

ご利用時間:5:00~9:30、15:00~24:00

女性用露天風呂棟
のっかり

Women's Outdoor Bath Building "Nokkari"

女性湯にはちいさな桶風呂風露天も配されている。

ご利用時間:5:00~9:30、15:00~24:00

男性用
フィンランドサウナ

Men's Finnish Sauna

露天風呂棟「湯喜望殿」 男湯”だんだん” 男性サウナは熱波が楽しめる本格フィンランドサウナ

ご利用時間:5:00~9:30、15:00~24:00

女性用 
アロマスチームサウナ

Women's Aromatherapy Steam Sauna

露天風呂棟「湯喜望殿」女湯”のっかり” 美肌の湯とアロマスチームで極上の癒しを

ご利用時間:5:00~9:30、15:00~24:00

大浴場「華の湯」

Large Public Bath "Hana no Yu"

ご利用時間:5:00~9:00、15:00~24:00

大浴場「月の湯」

Large Public Bath "Tsuki no Yu"

ご利用時間:5:00~9:00、15:00~24:00

温泉の泉質・効能

The Commitment of Tensoi Teahouse.

泉質

水素イオン濃度(ph値):
7.1
泉質:
ナトリウム・カルシウムー塩化物泉
源泉温度:
63.4℃
浴用時温度:
40〜42℃

効能・適応症

・一般的適応症:筋肉または間接の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害など)、病後回復期、疲労回復、健康増進

・泉質別適応症:きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症


その他の特徴

加 水:○ / 加 温:○ / 放流:× / 泉色:透明 / 香り:× / 日帰り:なし


設備

Facilities

温泉アメニティー
モイスチャーローション、モイスチャーミルク、リキッドクレンジング、洗顔フォーム、髭剃り、ヘアブラシ、ヘアトニック

ご利用上の注意事項

12歳以上の方はお一人様150円
の入湯税をいただいております。